なんだろうこれ。オーサーランクを廃止に追い込んだのは、実はなりすましがアルゴリズムを破たんさせたからかもしれない。
検索結果に写真とかは、確かになくていいと思う。でもユーザって結局誰の発言かってのは結構気にする。時としてそれは善悪幸不幸を超越する。
だからオーサーランクってのは、支配的でないにしろ多少の影響力はユーザの求めるものに近くなる。
新しい言葉、表現も、結局著名な人や、流行ったものに人は流されるものだし。
ソーシャルネットワーク上で偽装を検出
なんだろうこれ。オーサーランクを廃止に追い込んだのは、実はなりすましがアルゴリズムを破たんさせたからかもしれない。
検索結果に写真とかは、確かになくていいと思う。でもユーザって結局誰の発言かってのは結構気にする。時としてそれは善悪幸不幸を超越する。
だからオーサーランクってのは、支配的でないにしろ多少の影響力はユーザの求めるものに近くなる。
新しい言葉、表現も、結局著名な人や、流行ったものに人は流されるものだし。